【8/26】WEBセミナー ///きらり薬局での職員教育内容を振り返る(管理者、薬剤師、事務員それぞれについて)(加盟店様限定)

薬局人事と切り離せない「教育」の問題。
特に在宅に参入するにあたって、「まずは何から力を入れるべきか、現場スタッフの理解や負担をどう減らすか、業務の見直しは何をすべきか」など、多くの課題に頭を悩ませている薬局経営者の方も多いのではないでしょうか。
また経営者の思いをどう現場に落としていくか、が重要であるのは皆痛感するところだと思います。
今回のセミナーでは在宅参入後の「職員の教育」に焦点を当て、当社”きらり薬局”で取り組んできた実際の「職員教育内容」について、経験してきた苦悩やそこから生まれたノウハウについて解説したいと思います。
創業当初の0からの取り組みに試行錯誤を繰り返し、当社を導いてきた代表の黒木と取締役の城尾が当時を振り返りながら詳細にお伝えします。
業界が激変していく中で、薬局・薬剤師が生き残るためにどのようにすべきか、皆様と一緒に考えていきます。ぜひご参加ください。
セミナー内容
きらり薬局での職員教育内容を振り返る(管理者、薬剤師、事務員それぞれについて)
※お気軽にご質問下さい。
※本セミナーは、弊社のKIRARI PRIME(きらりプライム)加盟店様向けセミナーとなります。
開催日時・場所
【第37回きらり薬局在宅セミナー(加盟店樣向け)】
[日程] 2022年8月26日(金)
[時間] 受 付 19時15分〜
開催時間 19時30分〜21時00分
[会場] WEBセミナーのみの開催となります。
[費用] 無料
[講師] 黒木 哲史(HYUGA PRIMARY CARE株式会社 代表取締役社長)
城尾 浩平(HYUGA PRIMARY CARE株式会社 取締役)
[内容] きらり薬局での職員教育内容を振り返る(管理者、薬剤師、事務員それぞれについて)
[要予約] 締切:2022年8月25日(木)
※募集人数については申込状況により変更する場合がございます。予めご了承ください。
※WEB会議参加用URLは前日にお送りさせていただきます。