あらためて押さえておきたい 「健康サポート薬局」のメリットと将来性

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
あらためて押さえておきたい 「健康サポート薬局」のメリットと将来性

1. 健康サポート薬局とは

健康サポート薬局とは、かかりつけ薬剤師・薬局の機能に加えて、地域住民の健康の維持・促進を積極的に支援するための健康サポート機能を持つ薬局のことです。厚生労働大臣が定める一定の基準を満たし、都道府県知事に届出を行うと、「健康サポート薬局」と表示できます。 

健康サポート薬局では薬だけに限らず、食事や介護、生活習慣など、健康にまつわるさまざまな相談を受け付けます。多職種と連携し、地域住民の身近な相談役となる健康サポート薬局は、地域包括ケアシステムでも重要な役割を担っています。

1-1. 健康サポート薬局の要件

健康サポート薬局となるためには、かかりつけ薬局としての基本的機能と、健康サポート機能の両方が必要です。

・かかりつけ薬局の基本機能

・服薬情報の一元的・継続的把握

・24時間対応・在宅対応

・医療機関との連携

・健康サポート薬局の認定要件

・地域における連携体制の構築

・所定の研修を修了し、実務経験のある薬剤師の常駐

・プライバシーに配慮した相談窓口の設置

・健康サポート薬局であることの表示

・要指導医薬品や介護用品等の取り扱い

・平日に加えて土日の一定時間の開局

・相談会やイベントなどの健康増進に関する取り組み

(出典:公益社団法人日本薬剤師会

「健康サポート薬局のあり方について」/20160719-1.pdf (nichiyaku.or.jp)

健康サポート薬局は、患者さんの症状を判断して医療機関への受診を勧めたり、健康食品に関するアドバイスをしたりと、地域住民にとって心強い存在です。一方で、薬剤師の研修や、土日どちらかの開局が求められるなど、要件のハードルが高く、健康サポート薬局に踏み切れない経営者も少なくありません。

2. 健康サポート薬局の認定数(令和4年9月時点)

健康サポート薬局制度が施行されたのは、平成28年4月です。令和4年9月30日時点では、日本全国で3026軒の薬局が健康サポート薬局の認定を受けています。最も多いのが東京都の380軒、次いで大阪府が285軒、神奈川県が189軒となっています

令和2年度における日本全国の薬局数が約6万軒であることを考慮すると、健康サポート薬局の数はまだまだ少なく、特に地方では認定が進んでいない傾向にあります。今後は、高齢者が多く薬剤師が不足している地域で、どのように健康サポート薬局への転換を進めていくかが課題となるでしょう。

(出典:厚生労働省「健康サポート薬局数」/001005235.pdf (mhlw.go.jp)

3. 【患者側】健康サポート薬局のメリット

健康サポート薬局があることにより、地域住民が得られるメリットとして、主に以下の6つが挙げられます。

・専門知識と経験のある薬剤師に相談できる

・必要に応じて、医療機関に紹介してもらえる

・要指導医薬品や介護用品を選ぶにあたってアドバイスがもらえる

・土日でも利用できる

・健康にまつわるイベントに参加して、健康への知識を習得できる

健康サポート薬局が近くにあれば、地域住民は健康や生活で悩みを抱えたときにすぐに相談できます。薬剤師の専門性が深いことも、信頼できるポイントです。健康相談に対するハードルが下がり、地域全体の健康意識向上につながるでしょう。

4. 【薬局・薬剤師側】健康サポート薬局のメリット

健康サポート薬局となることには、薬局や薬剤師にも大きなメリットがあります。ここでは、薬局が健康サポート薬局の認定を受けることによる3つのメリットを解説します。

4-1. 競合する薬局と差別化できる

調剤薬局が飽和状態にある中、健康サポート薬局であることは大きなアピールポイントです。「健康サポート薬局」の表示があると、地域住民の関心を集めることができます。定期的に健康相談会や体験イベントなどを実施すると、「これからは、あの薬局を利用しよう」という患者さんも増えるでしょう。

また、信頼できる薬剤師がいるかどうかは、患者さんが薬局を選ぶうえで重要な判断基準です。健康サポート薬局には、研修を修了した実務経験のある薬剤師が在籍するため、患者さんからの信頼も得やすくなります。

健康サポート薬局で働く薬剤師には、OTC医薬品や介護用品など健康にまつわる幅広い知識が身につきます。患者さんの相談を受ける中で着実に経験値を積み、専門性やスキルの向上がめざせます

4-2. 健康食品・OTC医薬品の販売増が期待できる

健康サポート薬局では、調剤だけでなく、OTC医薬品や健康食品・サプリメントなどを選択するアドバイスも行います。薬局内でただOTC医薬品や健康食品を並べるだけでは、期待するような売上には届きません。患者さんと会話してニーズを引き出し、生活習慣やライフスタイルに合わせたアドバイスをすることによって、はじめて購入意欲を持ってもらえます。

健康サポート薬局では、相談窓口や健康相談イベントの開催により、患者さんから日常の悩みを伺う機会が多くなります。日頃から患者さんの話に耳を傾け信頼関係を築ければ、健康食品・OTC医薬品も受け入れられやすくなるはずです

4-3. 「薬局機能情報提供サービス」で検索できる

「薬局機能情報提供サービス」とは、各都道府県が提供している公的な薬局検索サービスです。東京都では「医療機関・薬局案内サービス」、大阪府では「薬局機能情報検索」と名称は異なるものの、基本的な検索機能は変わりません。

薬局機能情報提供サービスでは、各曜日の開局時間や所在地のほか、健康サポート薬局であるかも検索条件に含まれています。この検索機能によって、健康サポート薬局を探している患者さんに、薬局の存在をアピールすることが可能です。

今後は薬局機能情報提供サービス以外にも、健康サポート薬局を検索できるシステムやアプリが開発される可能性があります。

5. 健康サポート薬局の将来性

「患者のための薬局ビジョン」では、2025年までにすべての薬局がかかりつけ薬局となることをめざしています。それまでにかかりつけ機能を持たない薬局は淘汰される恐れがありますが、その後はかかりつけ機能だけでは差別化が図れなくなるでしょう

健康サポート薬局として、かかりつけ機能と健康サポート機能を合わせ持つことができれば、将来的に競争優位性を築ける可能性が高まります。「健康について気軽に相談できる場所」という認識が広まれば地域住民の健康ステーションとして親しまれるでしょう。

最近は、女性の健康支援を強化する健康サポート薬局も増えています。仕事・子育て・介護などに追われる女性は、自分の体調不良を後回しにするケースも多いようです。プライバシーに配慮した相談窓口があり、土日も開局している健康サポート薬局は、女性が健康相談を行う場所としても理想的な施設といえます。

健康サポート薬局は国が推進していることもあり、今後は診療報酬でも評価される可能性があります。地域での認知度向上のためにも、早い段階で健康サポート薬局に踏み切ることをおすすめします。

まとめ

健康サポート薬局とは、医療機関との連携や相談会の開催などを通し、地域住民の健康の維持・増進を支援する薬局です。健康サポート薬局となるためには、かかりつけ機能に合わせて健康サポート機能を持ち、都道府県知事に認定を受ける必要があります。

健康サポート薬局を利用すると、患者さんは専門知識のある薬剤師に相談したり、OTC医薬品や介護用品を選ぶ際のアドバイスを受けたりすることが可能です。薬局側には、競争優位性が高まる」「物販販売促進できるといったメリットがあります。

「KIRARI PRIME」は、在宅訪問や薬剤師育成など、薬局経営を支援するサービスです。健康サポート薬局への転換に関するお悩みや、患者獲得の相談も受け付けています。薬局経営にお悩みの方は、ぜひ「KIRARI PRIME」にご相談ください。

===================
監修薬剤師:原 敦子
HYUGA PRIMARY CARE株式会社
===================

【当コラムの掲載内容に関するご注意点】
1.当コラムに掲載されている情報につきましては、事実や根拠に基づく執筆を心がけており、不適切な表現がないか、細心の注意を払っておりますが、その内容の正確性、有効性につき何らかの保証をあたえるものではなく、執筆者個人の見解である場合もございます。あくまで、読者様ご自身のご判断にてお読みいただき、ご参考に頂ければと存じます。
2.当コラムの情報は執筆時点の情報であり、掲載後の状況により、内容に変更が生じる場合がございます。その場合、予告なく当社の判断で変更、更新する場合がございます。
3.前各項の事項により読者様に生じた何らかの損害、損失について、当社は一切の責任も負うものではございませんので、あらかじめ、ご了承ください。
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

CONTACT

各種お問い合わせ

薬局経営、在宅対応でお困りの方はお気軽にご連絡ください。

DOWNLOAD

在宅薬局に関する
役立つ情報が満載

資料ダウンロード一覧

CONTACT

ご質問や
お問い合わせはこちら

お問い合わせフォームへ

TELEPHONE

お電話からの
お問い合わせはこちら

092-558-2120

受付時間 9:30~17:45
(土日・祝日除く)

お電話からのお問い合わせはこちら
%{DLFIXBANNER}%